1041_1

あなたは靴の臭いの対策ってどうしていますか?
暑い夏はもちろん、冬でも油断できない、あの強烈な靴の臭い!

靴を脱いだ時にもし回りの人に臭ったら・・・
と特に女性は気にしてしまいますよね。

そうならないように靴の臭いの消し方を覚えておきましょう!

今回は靴の臭いについて、スプレー・重曹・十円玉など効果のある靴の臭いの消し方ご紹介します。

Sponsored Links

靴の臭いの原因は?

靴が臭うのは


靴の中で体温や汗により足が蒸れ、その蒸れが雑菌となり靴の中で繁殖してしまうこと


が原因です。


特に冬場はブーツを履いたり、暖房がついた暖かい場所にいますので、どうしても体温は高くなり、足は蒸れてしまいます。

通気性を良くして蒸れが解消されればいいのですが、どうしても密閉された通気性の悪い状態にありますので、雑菌は繁殖することになります。
そのため、実は夏より冬の方が注意が必要です。

それでは、すでに臭ってしまっている靴の臭いの消し方についてご紹介します。

靴の臭いの消し方

重曹

靴の臭いの消し方で重曹を使うことで、靴の臭いを取る方法があります。
仕組みとしては蒸れて雑菌が繁殖し酸性に傾いてしまった靴の中の状態を重曹のアルカリ性で中和し、湿気を吸収してくれます。


履いた靴の中に重曹を100gほど入れた靴下やストッキングを靴の中に入れておくだけです。
靴下とストッキングは使い古しのものを使いましょう。

もし時間がなくて、すぐに臭いを取りたいという時は直接靴の中にスプーン1杯ほどの重曹を入れてしまいましょう。
まんべんなく行き渡らせておくだけでOKです。

10円玉

靴の中に10円玉を入れておくと臭いが消えるという臭いの消し方です。
銅には高い殺菌効果があるため、靴に10円玉を入れておくだけで消臭効果が期待できます。


10円玉の臭いの消し方を試す場合は

・靴の中に10円玉を数枚入れる
・なるべく新しい10円玉を使う

ということを意識しておきましょう。

Sponsored Links

新聞紙

新聞紙に印字されているインクには湿気や消臭に効果があります。
新聞紙は靴にそのまま突っ込めば、OKです。
新聞紙なので、そのまま捨てられるのがいいですね。


ただ雨で濡れた靴には注意しましょう。
インクが付着してしまう可能性があります。

陰干し

靴の臭いがいくら気になるといっても、靴は洋服のように毎日洗うわけにはいきませんよね。
そんな時に有効な臭いの消し方は陰干し!


天日干しは紫外線などの影響で変色や靴にダメージを受ける可能性があるため、陰干しの方がいいと思います。
また靴を陰干しする時は通気性のいい場所を選びましょう。

靴が臭わないようにする方法

足をきちんと洗う

足が清潔でなければいくら靴のケアをしてもそれは無駄な行為ですので、まずは足からの清潔を心がけることです。
もし本当に足の臭いに悩んでいるのであれば、足専用の石鹸などで足をきちんと洗いましょう。

足のケアをする

毎日の入浴後には足をしっかりと拭いて乾かし、抗菌・防臭のスプレーやクリームでケアする。

       

中敷きを敷く

靴をそのまま履くのではなく。抗菌・防臭効果のある中敷きを靴の中に敷きましょう。

二日続けて同じ靴を履かない

履いた靴は一日休ませて、中敷きを外して靴と中敷きを陰干しするだけでも全然違います。
何足かをローテーションで履いていきましょう。

靴の素材や通気性に注意する

靴を購入する時は靴の素材や通気性を念頭に置いた上で購入しましょう。
ちなみに合皮やゴムなどの素材の靴は蒸れやすく、臭いにつながりやすいです。

蒸れたままにしない

蒸れたらその都度デオドラントシートで拭いたり、スプレーをして、蒸れたままにしない。

靴下を替える

替えの靴下を持ち歩き、蒸れて臭ってきたら履き替える。
毎日洗濯物も増えますし、面倒くさいですし、たいへんですけどね。


などです。


足と靴の両方をケアすることで臭いの大部分は防げますので、事前のケアはとても重要です。

さいごに

靴の臭いの消し方を紹介しました。

今回紹介した臭いの消し方は

重曹
10円玉
新聞紙
陰干し

の4つです。

どの方法が効果的なのか?
ぜひ試してみて下さい。

Sponsored Links